FUKADA
- 19/5/24(金) 10:41 -
京都放送劇団深田です。皆様のご来場をお待ちしています。
★朗読サロン「響」(ひびき) 10周年記念祭★
朗読サロン「響」の記念祭もおかげさまで10回を数えることとなりました。
初夏のひととき、朗読でつづるちょっと贅沢な時間をお楽しみください。
6月8日(土) 開演12時30分 終演予定16時30分頃
ハートピア京都 3階大会議室
(烏丸丸太町下る東側 地下鉄「丸太町」駅5番出口すぐ)
※入場無料、申込み不要
口紅のとき(角田光代)、おぼろ月(藤沢周平)、縺れ糸(半村良)、
春いくたび(山本周五郎)、おぼろ月夜(山崎陽子)、
藪の中(芥川龍之介)ほか
出演:中島さよ子、五條陶子、嶋田惠子、後藤淳子、深田美知子ほか
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko @125-9-194-200.rev.home.ne.jp>
メッセージ管理人
- 19/2/17(日) 16:23 -
会員登録のため気軽に書き込めないということで、どなたでも即、投稿できるように変更しました。
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_1_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) FxiOS/15.0b13894 Mobile/16D57 Safari/605.1.15 @softbank126021242169.bbtec.net>
メッセージ管理人
- 19/2/13(水) 12:45 -
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
メッセージ管理人
- 19/2/13(水) 11:59 -
記事投稿時の認証方法を変更しました。
入力欄の右にある画像の文字を入力して、投稿してくださいませ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
メッセージ管理人
- 19/2/8(金) 14:33 -
掲示板のシステムをc-board moyuku に変更しました。
過去のメッセージをすべて移しました。
新規に書き込みされると、管理のわたし難波鷹史と劇団の深田さんへメールが行くようになっております。
書き込みをする際のパスワードがあります。ウェブサイトの内容をお読みいただければ、質問の答えは一瞬で分かると思います。
今後とも京都放送劇団をよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
山本優紀
- 17/12/18(月) 14:30 -
こんにちは。
先日問い合わせホームよりメールを送らせていただいたのですが、届いておりますでしょうか?
お忙しい中大変恐縮ではございますが、一度、ご確認いただけると幸いと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
FUKADA
- 17/12/7(木) 14:02 -
Kさん 返信が遅くてごめんなさい。
次週の見学 お待ちしています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
こんにちは。
Kと申します。
朗読に興味があり見学させて頂きたいと思い、
水曜日に問い合わせを致しましたが届いてましたでしょうか?
確認のため、掲示板に投稿させて頂きます。
問い合わせ内容は、以下の通りです。
・木曜日のレッスンは、何時から何時までですか?
・月謝やその他かかる費用ございますか?
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
難波鷹史
- 17/8/24(木) 15:53 -
ご指摘の点、修正しておきました。ありがとうございます!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
monobe
- 17/8/5(土) 23:28 -
楽しませていただきました。
戦争はしてはならない、今回も心に強く刻むことができたと思っております.
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
FUKADA
- 17/8/4(金) 11:51 -
投稿ありがとうございます。
暑い中ですが、多くの皆さんのご来場をお待ちしています。
トップページのご指摘もありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
monobe
- 17/8/3(木) 21:22 -
京都放送劇団 朗読劇 夏の公演 あの日を忘れない 放送劇「平成七福亭物語」
今週の土曜日になりましたね、伺うつもりです.楽しみにしています.
あと、気がついたのですが、トップページの画像にタグ付けされた文章が、alt="夏の公演 あの日を忘れない 放送劇「平成七副亭物語」他"、「福」と修正しておく方がいいかなと思っております.
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
FUKADA
- 16/8/11(木) 21:10 -
酷暑の中、満席のお客様を迎えて今年も「あの日を忘れない〜平和への祈りを込めて」の公演を無事終わることができました。
ご来場いただいた皆様 ありがとうございました。会場へ来ていただけなかった方はこのホームページでも本番の録音を聴いていただけますので、どうぞお楽しみくださいませ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
FUKADA
- 16/7/31(日) 19:08 -
いよいよ あと1週間で公演の日がやってきます。
放送劇「志願兵のゆくえ」
息子の志願を取り消した父親 その後の家族の姿を描いたドラマです。
戦争に行った人も行かなかった人も、残された家族たちも みんなが不幸になるのが戦争です。
平和が続くことを願わずにはいられません・・
暑い中ですが、どうぞ皆様お出かけください。
トップページに詳細を掲載しています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
FUKADA
- 16/3/8(火) 12:11 -
さっそくのカキコミ ありがとうございます。
こちらこそ とっても嬉しいです。
以前の公演もHPで聴くことができますので、お暇なときにでも聞いてみてください。
次回公演は8月の「あの日を忘れない」です。
詳細が決まったらご案内いたします。
今後とも どうぞよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
アナログBOZE
- 16/3/5(土) 22:32 -
初めての書き込み失礼いたします。
京都IKENのアナログBOZEと申します、ふざけた名前ですみません、一応見たまんまの名前にしてみました(笑)
演フェスお疲れ様でした、今日は京都放送劇団の方々と、直接お話ができて感激しました。
当日は、次の出番だったので、楽屋のモニターでじっくり聴かせていただきました(^-^ゞ
コンセプトが最高です、ラジオドラマ魂を見せていただきました、ありがとうございました。
ラジオ万歳\(^o^)/長文失礼しました。m(__)m
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
FUKADA
- 16/2/9(火) 10:37 -
Kyoto演劇フェスティバル参加作品「扉の向こうで」無事 終演いたしました。
ご来場いただいた皆様、演劇フェス事務局の皆様、劇場スタッフの皆様 ありがとうございました。
今回は効果音や音楽もなるべく手作りで舞台の上で出す手法をとりました。昔のラジオドラマのスタジオの雰囲気を味わっていただけたかな〜?
物部さん カキコミありがとうございます。
ご挨拶もできず失礼いたしました。
他にアドバイスなどありましたらメールでも歓迎です。よろしく。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
物部俊之
- 16/2/7(日) 21:48 -
第37回Kyoto演劇フェスティバルを観に行ってきました。お誘いいただいた京都放送劇団「扉の向こうで」山口陽一作、以前に少しご縁がありまして、観に行ってきたのですが、ふむ、良い感じです。
寒村を舞台にした小さなお店の中で二人の女性が演じる対話、一般論からじわじわとお互いの今までの人生を賭けたやりとり、そして、開放へと向かう舞台の流れは、なるほど、すごいなと思いました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
物部俊之
- 16/1/02(土) 12:52 -
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>
FUKADA
- 15/12/7(月) 09:51 -
2月7日(日)16時20分から 府立文化芸術会館ホール
Kyoto演劇フェスティバル 参加作品
今回も山口さんの書き下ろしですが、今までの作品とは趣きが違います。
強い雪と風が吹き荒れる日 さびれた雪国にある久子の店に
岡崎美幸と名乗る女性がやってくる。
自分の素性を隠し、旅行者のふりをして久子に接触した美幸は
きっかけを作って家に上がり込む・・
サスペンスタッチの作品の中に母親の大きな愛を感じて下さい。
ラジオドラマのスタジオの雰囲気をお届けします。
お楽しみいただけると思います。
是非 お出かけください。
前売りチケットお申込みはネットからもOK。
お問い合わせメールに送信してください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 @studio-trigger.co.jp>